Windowsのブルースクリーン(BSOD)の直し方

今回の記事では、コンピュータ界の宿敵、「死のブルー・スクリーン」を取り上げます。しかし、それはあなたが考えているほど悪いものでしょうか?ここでは、BSODが実際はどのようにオンライン復帰を助けることができるかについてご紹介します。
私たちには皆、経験があるでしょう。文書をタイプしている最中、あるいは映画を見ている最中、画面に青い海が降りてくるのです。これはダイヤルアップ接続以来、最もイライラさせられる現象でもあるでしょう。さて、ではWindowsのブルースクリーンとはいったい何なのでしょうか?また、長年にわたってどのような進化を遂げてきたのでしょう?
簡単に言うと、BSODはコンピュータの調子が悪いことを示すサインです。
マイクロソフトはWindows 95で初めてBSODを導入しました。オリジナルのバージョンでは、主に問題を暗示するいくつかの不可解な言葉が出てくるだけでした。Windows 2000が発売されたとき、BSODは、ユーザーが問題を特定し修正するために試すことができるトラブルシューティングのアイデアのリストを含むように進化していました。Windows XPに進むと、ユーザーはより詳しい情報を得るために検索できるようエラーコードを提供するなど、BSODでより多くのアドバイスを受けるようになりました。Windows
8では、セッションが不意に中断されたユーザーの気持ちに共感するよう、「悲しい顔」の絵文字が追加され、そして、それはほぼそのままの状態を保っていました…今に至るまでは。
Windows 11でのブルースクリーン
Windows 11の導入により、大きな変化を遂げ、ログオンとシャットダウン画面に合わせてBSODが黒くなりました。
いや、少なくとも数ヶ月は黒かったのです。ブラックスクリーンが導入されて間もなくリリースされたパッチで、マイクロソフトはこう言いました。
「以前のバージョンのWindowsのように、デバイスが動作を停止したり、停止エラーが発生したりすると、画面の色が青になるよう変更しました」
何が起こっているのか、またその変更の理由は明らかにされませんでしたが、結果 - コンピューターに何か問題がある、という結果に変わりはありません。色はさておき、BSODがあなたに何を伝えようとしているのか考えてみましょう。
エラーコード: これは、通常「0x」で始まり、IT専門家に問題の内容を正確に伝えることができます。
ストップコード: エラーコードと似たように、ストップコードによって、例えば「CRITICAL_PROCESS_DIED」のように、どのような種類の障害なのかを特定するのが少し容易になります。
QRコード: Windows 8で導入されたQRコードでは、適切なサポートページに直接アクセスできます。
メモリダンプ: Windows 11では新機能が導入され、クラッシュの後に「minidump」という名前のファイルを自動的に生成し、IT専門家が根本原因を特定するのに役立てられるようになりました。
では、BSODに出会った場合何をすべきでしょうか?
月並みですが、コンピュータの電源を切って、もう一度入れてみてください。通常、これでPCがリセットされ、デバイスがクラッシュする原因となったものが整理されます。それでも問題が解決しない場合は、PCをセーフモードで再起動し、次の対処法を試してください。
セーフモードの起動方法
- PCを再起動する。
- Windowsのロゴが表示されたらもう一度再起動する。
- このステップをあと2回繰り返せば、通常、自動修復環境へと移される。
- 「詳細オプション」>「トラブルシューティング」>「詳細オプション」>「スタートアップ設定」をクリック。
- 「再起動」をクリック
- システムが再起動したら、F4キーを押してセーフモードを有効にします。
対処法1:Windowsメモリ診断ツールを実行する
- 検索ボックスで「Windows Memory Diagnostic」と入力する。
- 「再起動」をクリックし、問題をチェックする(推奨)。
- システムが再起動し、テストが完了するのを待つ。
- PCを再起動し、問題が解決されたかどうかを確認する。
対処法2:デバイスドライバをアップデートする
- 「Windows X」をクリックし「デバイスマネージャー」を選択。
- 「デバイスカテゴリー」を選択し、「ドライバ」を選ぶ。
- 「ドライバ」を右クリックし「プロパティー」を開く。
- ドライバタブに移動し、「ドライバをアップデート」をクリック。
- ドライバをアップデートする。
- PCを再起動して問題が解決されたか確認する。
完了したら、システムを再起動しBSODエラーが消えているか確認しましょう。
対処法3:SFCスキャンを実行する
- コマンドプロンプトユーティリティを管理者権限で実行する。
- コマンドプロンプトウィンドウで、SFC/scannowと入力し、Enterキーを押す。
- 処理が完了するまで待ち、PCを再起動して問題が解決されたかどうかを確認する。
対処法4: PCのマルウェアをスキャンする
- システム設定を開く。
- 「更新とセキュリティ」>「Windowsセキュリティ」>「ウイルスと脅威の防止」へ行く。
- 「Windowsセキュリティ」へ行き「ウイルスと脅威の防止」を選ぶ。
- Windows Defenderのアンチウイルスプログラムが何らかのウイルスを検出した場合、指示に従ってシステムからウイルスを削除する。
対処法5:システムの復元を行なう
- Windowsの検索ボックスで、「復元ポイントを作成」と入力して開く。
- 「システムの保護」の下にある 「システムの復元」をクリック。
- 「次へ」>「次へ」をクリックし、復元ポイントを選択する。
- 「影響を受けるプログラムをスキャンする」をクリック。
- このプロセスによって影響を受けるプログラム、アプリ、ファイルがこれによりスキャンされます。
- 完了したら、「次へ」>「終了」をクリックして終了。
BSODの原因として考えられるもの
BSODの最も厄介な点は、警告なしにいつでも現れるというその予測不可能性でしょう。しかし、マイクロソフトが収集した情報によると、ユーザーがこの厄介な中断に遭遇しやすい以下のようなタイミングがあることが分かっています。
最近のPCの変更:新しいプログラム、ハードウェア、システムのアップデートがBSODの引き金になることはよくあることです。このような場合は、単に変更した内容をロールバックしてください。
ハードドライブのスペース: ハードディスクの空き容量が15%以下になると、問題が発生する可能性が高くなります。
マルウェアとウイルス: マスターブートレコードが感染した場合、PCをセーフモードで起動し、ウイルス対策ソフトでフルスキャンしてください。
ハードウェアドライバのアップデート: すでにWindows 11は、「KB5012643」や「KB5013943」のような更新プログラムをロールアウトした後にBSODを誘発することで有名です。
Ontrackでブルースクリーン後のデータを復元する
BSODでもあなたのマシンが復旧できない場合、Ontrackがお役に立ちます。データ復旧の業界リーダーである当社は、35年の経験を持ち、60万件以上の復旧を行なってきました。
データが保存されていれば、いつでもどこでも復旧できます。また、ホームユーザーから大企業まで、お客様に合わせたデータ復旧サービスを提供しています。
Ontrackデータリカバリーについてもっと知る。

データ復旧をご検討されている場合はお電話またはフォームよりお気軽にお問い合わせください。
ブログのカテゴリー分け
- 暗号化 (3)
- 仮想通貨 (1)
- ランサムウェアとサイバーインシデント対応 (5)
- モバイル機器 (2)
- ハードディスク(HDD) (5)
- デスクトップ・ノートパソコン (2)
- デジタル写真 (1)
- テープ (4)
- データ消失 (4)
- データ復旧 (19)
- データ復元・復旧ソフト (3)
- データ削除 (6)
- データ保護 (7)
- データバックアップ (5)
- データセキュリティ (3)
- ディザスタリカバリ・災害復旧 (2)
- ソリッドステートドライブ(SSD) (4)
- サーバー (1)
- クラウド (1)
- RAID (3)