DAS、SANおよびSDSシステムは24時間稼働しているため、データ消失はいつでも起こり得えます。緊急復旧が必要な際には、当社のデータ復旧の専門家が24時間7日間対応いたします。
オントラックは50万件以上のデータ復旧の実績がございます。当社の高水準なデータ復旧サービスは、中小企業のクライアントから日経225に名を連ねる企業のクライアントまで、毎年5万名以上のクライアントにご利用いただいております。
DAS、SAN、SDS復旧の専門家
オントラックのエンジニアはさまざまなストレージテクノロジーに精通しており、最新のDAS、SAN、SDS構成からのデータ復旧経験が豊富です。

ストレージシステムの障害の一般的なタイプ
上書きされたストレージ構成・電力サージ・RAID再構築フェイル・
ハードディスクドライブの故障・削除したスナップショット・メタデータ破損・
スナップショット管理エラー・データ管理エラー
どんなデータ消失状況でも対応いたします。よくあるデータ消失状況は以下になります:
ハードウェア障害
- 過電圧
- 落下・衝撃等による物理的損傷
- 電気的なトラブル
- 液体損傷
- 天災、水害等の災害被災
ソフトウェア障害
- RAID再構築フェイル
- メタデータ破損
ユーザーエラー
- ファイルの誤った削除
- システムの再インストール
- パーティションの削除
- 誤フォーマット
- ファイル上書
迅速な対応
データ復旧に関する無料電話相談では、
データ復旧の専門家が以下のことを行います:
- ハードウェア、構成、仮想化ソフトウェア、バックアップ手順を確認します。
- データの消失状況と想定される障害点を検証します。
- 更なるデータ消失を防止するためのアドバイスを提供します。
- リモートデータ復旧の可能性を検証します。
- ラボ内でのデータ復旧準備に関するアドバイス。


データ復旧を成功させるためのパートナー提携
主なSAN、NASおよびサーバーシステムのメーカーと直接提携しております。
オントラックはほとんどのメーカーと提携していることにより、データ復旧の速さ、正確度、そして成功率を向上させ、お客様に最良の結果をもたらします。また、リモートデータ復旧により、迅速で安全なデータ復旧サービスをご提供いたします。アクセス不可のファイルシェア、ボリュームLUN、iSCSI LUNなどから失われたデータを保護されたインターネット接続を介して遠隔で復旧することができます。
お見積りのご依頼
オントラックでは、低価格で優れたデータ復旧サービスをご提供しております。
無料診断後、症状に合わせた適正なお見積書をご提示させていただきます。
- 通常24時間以内の診断
- 無料診断サービス*(*SAN、テープ、仮想化システムと緊急サービスを除く)
- 世界最高峰の技術によるクリーンルームでのデータ復旧
- 症状に合わせた安心価格
- 復旧できなければ0円
- お見積り後の料金変更はございません
専門化された復旧プロセス
データ復旧ステップ | 説明 |
---|---|
ステップ1 | SANブロックレベルでLUN、iSCSI*LUN識別、低レベルRAID検証を行います。 |
ステップ2 | ボリュームファイル系のインデックスは、メタデータストリームインテグリティ**について検証を行います。 ** |
ステップ3 | 復旧可能な全てのデータのファイルリストが完了します。 |
このタイプの論理記憶域内のデータ消失は、iSCSIファイルが格納されているSANのボリュームへのアクセスを必要とすることがあります。
**仮想ディスクファイル内に存在するターゲットボリュームは、データを管理するためにハイパーバイザーのデータファイルシステムに依存しています。 ハイパーバイザー容積レベルまたはゲストの仮想ディスクファイル内でのデータの消失は、調査を完了するために追加のアクションが必要となる場合があります。
データ復旧サービスの流れ
無料相談➔診断➔復旧➔返却、の4ステップ構成になります。
専任の担当者が、無料相談からデータのご返却まで、しっかりサポートさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
こちらは個人、法人または官公庁のお客様用のお問い合わせフォームになります。
フォーム送信後、担当者よりご連絡いたします。