自然災害でデータを失い、データ復旧が必要でしたらデータ復旧専門企業オントラックにお任せください。
地震、火災、台風、津波、落雷、土砂崩れなどの自然災害でデータを保存している機器が被害を受けることがあります。オントラックはお客様の貴重なデータを救出いたします。
媒体がどんな状態でも復旧できる可能性があります。あきらめずに、まずはお問い合わせください。
オントラックは年間5万件以上のデータ復旧に成功し、壊れた携帯電話やタブレット、または水浸しになったパソコン等からデータを復旧できます。オントラックはあらゆる手を尽くしてお客様のデータを復旧し、復旧できない場合は料金をいただきません。


データ復旧の成功率を高く保つために
データ喪失時に、以下の点にご注意していただければ、データ復旧の成功率を高められます:
- 媒体がどんな状態でもデータがもはや復旧不可能と考える必要はありません。
- 媒体の電源を入れたりしないでください。再設定、再インストール、または再フォーマット等を試みると、データに致命的な損傷を与える可能性があります。
- 被害に遭ったハードディスクまたはパソコンやサーバーを振ったり、分解したり、清掃しないでください。
- 水で濡れた媒体を開けたり、乾かしたり、ドライヤーなどで熱にさらさないでください。
- パソコンが火事で損傷した場合は、ハードディスクを取り外さないで、パソコンごとデータ復旧業者までお届けください。
- RAIDに問題がある場合は、リビルドを試みる前に、念の為にバックアップを別のストレージ媒体に保存してください。
- 緊急の場合は自己診断せずにすぐにデータ復旧業者までお問い合わせください。
次にとるべき行動
できるだけ早くオントラックまでお問い合わせください。
- 媒体の無料診断*1。データを復旧できなければ料金をいただきません。(*1SAN、テープ、仮想化システムと緊急サービスを除く)
- 透明性のある復旧プロセスと料金。
- 媒体の無料配送サービス*2。(*2大型媒体は対象外)
- 世界最高峰のデータ復旧技術。

データ復旧サービスの流れ
無料相談➔診断➔復旧➔返却、の4ステップ構成になります。
専任の担当者が、無料相談からデータのご返却まで、しっかりサポートさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
こちらは個人、法人または官公庁のお客様用のお問い合わせフォームになります。
フォーム送信後、担当者よりご連絡いたします。